こんな楽しい行事がいっぱいです!
じゃがいも植え
新年度最初の行事は、園舎の裏にある「ちびっこ畑」にじゃがいものタネイモを植えます。優しく砂のお布団をかけます。
桃の花見
円の近くの桃畑でお花見。濃いピンクのお花にうっとり。もちろんお団子も食べます!
田植え
理事長先生の田んぼで、ぐんぐん組が田植えをします。どろんこは気持ちがいいよ。
七夕まつり
みんな浴衣や甚平を着て楽しみます。理事長先生が山から竹を切って持ってきてくださいます。お願い事かなうかな?
流しそうめん
山から太い竹を切り出して、なたで二つに割る本格派の流しそうめん。何杯でも食べられちゃいます。
プール遊び
園のプールで思い切り水遊び。みんな水と仲良しになります。
さつま芋堀り
毎年400本のさつま芋苗を植えます。水かけや草むしりをして子供たちがお世話します。毎年甘くてホクホクのお芋がたくさん収穫できます。
親子運動会
年間保育テーマで親子運動会を行います。子供たちの真剣勝負は感動いっぱいです。
七五三お祝い
三地域の神社を毎年順番に参拝します。自治会長さんから参拝の仕方を教えていただきます。
クリスマス会
0歳児~2歳児・3歳児~5歳児と2部にに分かれてクリスマス会を行います。
子ども新年会
理事長先生とはればれクラブのおばあちゃんからお手伝いいただき、毎年つきたてのお餅を味わいます。
お雛祭り
お雛祭りは着物に着替えてお楽しみ会をします。お内裏様、お雛様、三人官女、五人囃子…どの人になろうかなぁ。